初期臨床研修医向け感染症研修プログラム 2023年度「CORE-ID 2022」の受講者募集について
2023.04.19
昨年度に引き続き、大阪大学感染症総合教育研究拠点(CiDER)との共催による初期臨床研修医向け感染症研修プログラム「2023年度 CORE-ID 2022」がオンデマンド配信されます。
当研修は、初期研修医の2年間を通じて感染症を広く学ぶためのプログラムで、月1回・全22回のプログラム(各30分)を、大阪大学感染症総合教育研究拠点(CiDER)が構築した「CiDER-EDU」で視聴可能です。
大阪府内の初期臨床研修病院に所属する初期研修医が受講して初期研修医が身につけておくべき感染症の知識について学ぶことにより、府内の感染症診療の底上げ及び感染症を志望する医師の増加を目的としています。
・開催スケジュール(毎回 15:00頃に公開予定です)
第12回 令和5年4月25日 テーマ『新型コロナウイルス感染症』
講師 大阪大学大学院医学系研究科 忽那 賢志
以後の最新情報はCiDER-EDUの更新情報でご確認ください。
(第1回~第11回の講座も遡って視聴可能です。)
・お申し込み方法
利用の手引を参照にしてCiDER-EDUにアクセスし、トップページから新規ユーザー登録を行ってください。
※受講料は無料です。
※所属施設名と受講コードは、必ず所属施設の初期臨床研修担当者に確認してください。
※昨年度にユーザー登録済の初期研修医の方は、引続き視聴可能です。再登録は必要ありません。
(https://fostering.cider.osaka-u.ac.jp/cider-edu/)
※チラシはこちら
※利用の手引きはこちら
※お申し込みはこちら→大阪大学感染症教育コンテンツ配信サイト CiDER-EDU
・お問い合わせ先
【大阪府健康医療部保健医療室医療対策課医療人材確保グループ】
Tel : 06-6944-8183(直通)
(Mail : Omscc@gbox.pref.osaka.lg.jp)